葵祭を上賀茂神社で見物した時の寄り道です。

上賀茂本通の、上賀茂伝統的建造物群保存地区です。
京都市に4つある重要伝統的建造物群保存地区のうちの一つですね。
この4つという数は、山口の萩市と並んで日本一です(山口がスゴい)。

京都市(府下ではありません)のあと3つは
産寧坂、嵯峨鳥居本、祇園新橋 です。
当ブログ内では、嵯峨鳥居本は京都一周トレイル(西山)で通りました。
他のところも、嵯峨鳥居本も改めてテーマとしていずれ扱えればいいな。 
上賀茂1
伝統的建造物群保存地区……
この漢字の並びが印象的で、京都検定勉強の際に強く頭に残った言葉です
上賀茂2
上賀茂3
上賀茂4
上賀茂5
京都ではよう鴨を見ますね。鴨川系はもちろん、高瀬川などなど。
上賀茂6
上賀茂7
今までで一番「ああ、はんなり京都。(ブログ副題)」な画じゃありません?ここ。
上賀茂8
この上賀茂本通は、上賀茂神社と次に載せます大田神社を繋ぐ道になります。

次は、大田神社へ!
大田神社1
カキツバタの名所として名高い大田神社。上賀茂神社の境外摂社です。
大田神社2
目を凝らせば読めますね。いつからのものなんだろうこの立て札。
大田神社3
拝殿までの参道わきに、シャガの花。
大田神社4
御祭神は、天鈿女命(あめのうずめのみこと)。
大田神社5
かきつばたの群生する、大田の沢。
境内で見るには実質300円が必要だったので外から失礼しました。
(お金が必要との情報を見たことがなかったのでこの日お金を持ってなかった…)
大田神社6
大田神社7
季節の花、っていいですよね。僕は紫陽花が好きなので楽しみです。

それでは今回はこの辺で。
こちらからの方は、よかったら葵祭のほうの記事もご覧下さいませませー。