他の方が行かれているのをみて、衝動的に行ってきました。

春の夜灯り ― 大原 宝泉院・勝林院の共通拝観(夜間)。
期間が4月25日~5月6日までと長くなく、また
市街からやや離れた大原の地に夜間まで居ること自体が難易度高め。
時間は18時~21時(受付30分前まで)でした。

それでも思ったより人が居ましたが、
とにかく皆さんのその後の帰路が気になる限りでした。


では以下にご覧くださいませ
大原春の夜灯り001
時刻ちょうど18時 大原のバス停裏辺りに居ります
雑誌で見てここにあるカフェに行ってみたかったのですが、閉店作業中でした。。
大原春の夜灯り002
 しかしいつの間にか陽も長くなりましたよね~
大原春の夜灯り003
いつも思うけど大原ってどこに駐輪場があるのか判らん…
「有料駐車場」というスペースは散見されるものの、人も機械も見当たらないし
それも勿論4輪車用ですし。 止めてしまっていいんかな?
人に訊いても「邪魔ならんとこ」のような答えしか得られず今回も姑息に凌ぎます!
大原春の夜灯り004
大原春の夜灯り005
大原春の夜灯り006
明るいうちに行き、現場で陽が落ちるのを待つのです
大原春の夜灯り007
拝観入口は勝林院から、わきから宝泉院へという順路になっています
大原春の夜灯り008
大原春の夜灯り009
いいなあこれ
大原春の夜灯り010
大原春の夜灯り011
大原春の夜灯り012
宝泉院の方へ
大原春の夜灯り013
大原春の夜灯り014
何だか夏っぽい絵
「春の夜灯り」という催しタイトルで、期間が立夏までというのも洒落ていますよね。
大原春の夜灯り015
低速シャッターで撮ると水面がまろやかに!
大原春の夜灯り016
お気に入りの一枚
大原春の夜灯り017
大原春の夜灯り018
暮れなずみの間に、一度額縁庭園を収めておきましょう
大原春の夜灯り019
お茶室に置かれた蝋燭
静かに燃え続ける炎は何だかずっと眺めていられそうな気がします。
また、宝泉院は以前も紹介しましたが水琴窟の音も魅力のひとつですし、
この日は(楽器名は解りませんが)和風な音色の演奏が為されており、
目でも耳でも楽しめるしっとりとした空間が出来上がっていました。
大原春の夜灯り020
さてさて、ライトアップの味が出てきました
大原春の夜灯り021
大原春の夜灯り022
大原春の夜灯り023
大原春の夜灯り024
暗くなってから改めての額縁庭園
大原春の夜灯り025
 額縁庭園を撮ろうと思うと、人の邪魔をするか、
人が居て撮れないかどっちかになるというどうしても少し心苦しい状況
大原春の夜灯り026
 勝林院の方も、陽の落ちたあとの一枚
大原春の夜灯り027
大原春の夜灯り028
 満足したので帰りましょう!
この時点で19時半前ですが、21時までいるとさすがに誰も居なさそう…

静かに楽しめた良い催しでした .。゚+.(・∀・)゚+.゚