実は行ったことのある雲龍院ですが…
珍しく再訪という形の散策をしてきました!

たしか3年前、

ありましたこれです。

とまあ、日中かつブログまともにやってなかった時代なのでということで。

今年はとにかく「ずっと気になっていた」、「念願の」で語れる場所へ
「衝動を抑えずに」行ってしまう、というのを抱負としておりまして。
実際(相変わらず関西からほぼ出られてないけど)快進撃の年で
散策したいけど思いつかない…と感じるほどに成ってしまっております。

来年あたりからは、今回の雲龍院へ向かったコトのように、
一度は行ったけれども季節を変えて行こう、時間を変えて行こう、
というような「再訪」の波が来るような予感がしております。

では写真へ 一枚目は三脚使いましたが、
残りは全部シャッター速度4分の1秒とかの手持ちで意地張ってたので
全体的にショボイかもです。 暗いしね。 お許しください!
雲龍院001
ということで門前 もうきれい
雲龍院002
よい雰囲気
雲龍院003
雲龍院004
雲龍院005
雲龍院ライトアップは本日最終日ですが、意外と青い…?
雲龍院006
紅葉の見頃は11月20日過ぎた辺り…と漠然と感じてますがもう少し遅いのかな?
雲龍院007
雲龍院008
雲龍院でのみどころ!
雲龍院009
こちらしきしの景色といい、この視点から見ると左から
椿・燈籠・楓・松、と雪見障子から覗けるという粋なお部屋。
雲龍院010
雲龍院011
雲龍院012
悟りの窓
悟りとは、完全な円形、すなわち円満である
雲龍院013
五色の紅葉
秋終盤に色づき、グラデーションを楽しめる楓の木だそうです
雲龍院014
これはライトアップより日中がいいねえ
(冒頭のツイート添付の写真を是非ご覧くださいまし)
雲龍院015
窓から見える景色の明度がいい塩梅、
それより床の間の存在が気になるな…?
雲龍院016
しきしの景色の外側ダイレクトな風景
雲龍院017
雲龍院には走り大黒天さんがおりまして、打出の小槌なるものも!

― ― ―

今年はあまり外に出ていない(かいしゃぐらし!による消耗の為)紅葉シーズンですが、
ライトアップのひとつも行かないのはさすがに嘘だよな~、と
帰って寝て起きてどっかないかなと調べてみると、わりと近所でも
いくつか出てきまして中でも期間がこの日までかつ終了が20時半と余裕のあった
雲龍院が目についたわけです。 拝観料も400円と他より手軽でしたし(ぉ

あと近所で気になったのは東福寺の勝林寺とか山科の随心院とか。

ところでぶろぐトップでもちょろっと語っているように神戸も好きなわけですが、
「神戸 紅葉」なんかで検索しても京都の民的にはいまいちパッとしないというか…
京都の紅葉って、紅葉そのものが美しい上に配置も美しく整えられてるんだなー…と、
いいものを身近に据えすぎて目が肥えてしまってるんだろうなぁ。

そういえば、自然風景系の紅葉にかんしては全く撮れていない今年ですし、
2015年新導入せっかくの原付ちゃんも生かせていないのが悔しいぜ~。

疲労感のせい(で人混みがよりつらく感じるの)もあると思いますが、
紅葉モチベより星空モチベのほうが高いのも事実なんですけどね。

いずれにせよ、ない休みが来るたびに曇られてちゃあ動けんわけです。
そんなモヤモヤを魔法で解放したくもなっちゃうよねっていう話デスヨネ。

なにを言ってるかわからない方はわからなくて大丈夫です。
いろんな意味で廃人ルートに入ってるなあ、と感じる今日この頃、です。


秋、もうちょっと続いてくれ~