みどりのゆめ

ああ、はんなり京都。

京都まち歩き

和束町 茶畑の風景

海の京都からの~お茶の京都

京都府下散策の流れで、南京都も散策を進めたくなったので!

和束町ってどこやねん?という話になるでしょうけど
伏見から宇治、宇治田原町を通って…と府内を京都市から南東に進んだ先の町です。
東西座標的には滋賀大津の石山くらいまで東に進んでおります。

…写真を見て貰った方が早いと思います!
交通量があまりに少ないので道中も止まって写真を撮るのが容易でした
和束町001
写真は宇治田原町より。
山の方に続いてるように見える62号線を進んでいきます
和束町002
京都府のこの辺はお茶、お茶、とにかくお茶!ですね
宇治田原町も和束町も「宇治茶」に成るお茶の主産地になっています。
むしろ宇治市は「宇治茶」の茶葉の生産においては多くはないようですね。
思えば宇治市では所々で味わえこそすれども茶畑があまり見つかりませんし。

「宇治茶」はいわばブランド名であって定義がある、ということです。
(京都府外でも近隣県の茶葉ならブレンドしても「宇治茶」に成れるらしい)
和束町003
斜面茶畑の風景好き
和束町004
和束町005
わたしはどこにむかっているの…
和束町006
とか言ってたら町境に到達していました (こんなとこで…!?)
和束町007
茶畑茶畑!
和束町008

青看板も茶畑から生えていました
和束町009
和束町010
ひとまずの和束の目的地に設定していた和束茶カフェさんへ!
和束茶といいつつ、宇治茶の郷とか言っちゃっていいの!?
…ということで気になって「宇治茶」とは何なのかを少し調べてみたわけです。
和束町011
見所茶畑がいくつかあるようです 各所写真が付いてたので載せますね。
和束町012
和束町013
和束町014
和束町015
まさにお茶の里…ッ!
和束町016
和束には茶源郷という二つ名があるらしいです
和束町017
和束茶かき氷!(スペシャル)
4種のお茶からシロップが選べたのですが抹茶は本日終了していたらしくほうじ茶!
持ち帰る用のお茶や地図など手に入れつつ一息。
和束町018
いざお茶畑の景観を探しに行きましょう!
和束町019
マンホールも忘れずに

― 町の風景をお楽しみください ―
和束町020
和束町021
和束町022
和束町023
和束町024
和束町025
和束町026
和束町027
和束町028
和束町029
和束町030
和束町031
和束町032
和束町033
和束町034
和束町035
和束町036
和束町037

帰り道もお茶畑に見送られながら~
円形のお茶畑が見たかったのですが、在り処がよく判りませんでした。
桜並木もあったりして春にのんびりうららかに散策するのも良さそうな土地です。

さて…帰りはこんな道の先、また交通の少なく寂しい峠道を通って井手町方面へ。
井手町や精華町、あの辺もいずれ散策したいのですが何を見に行けばいいのか、
という状態です(失礼ながらとくに何もないように見えるのですが…!?)。
和束町038
峠を越えて景色が開けたあたりでの井手町で眺めた夕焼け。

何か見つけてまた来るから待っててね井手町&精華町


これを見たからといってわざわざ南京都を散策したくなる方は居ないでしょうけど、
京都って言ってもこういう面もあるんだなーと、感じ取ってくれれば幸いです。
そんな気持ちで「京都」に限らず京都府全体の視点で京都をお送りしていきたい。

ではまた京都府下編もどうぞ…いや、どうかお楽しみにっ!

与謝野町 加悦の町並み

京都府下に7つある重要伝統的建造物群保存地区
当ブログ的にはこれで7つ目の紹介、京都府は踏破であります!

7つというのも京都市の4つ(上賀茂産寧坂祇園新橋嵯峨鳥居本)に、
市外府下では南丹市の美山かやぶきの里伊根町の舟屋の町並み
そして、与謝野町加悦のちりめん街道の町並みで7つです。
(京都市外の2つにだけ一応記事リンクを貼っておきます)

では以下に加悦の町並みをどうぞ~
与謝野町 加悦001
 まずは行きしに通りかかってみたものの、夜は光が少なすぎて…
与謝野町 加悦002
 夜景として撮るにもつらそうだったので、出直すことにしました。

― ― ―
与謝野町 加悦003
 加悦は行きの寄り道で散策を済ます予定だったのですが上手くいかず、
翌日朝に回すことになりました。 主眼の目的地なので外すわけにもいかないし!

…ということで宿泊は、二日目は少し北の京丹後市を散策するつもりで
京丹後市内で取っていたのですが来た道を引き返すだけとなりました。
でも朝食バイキングがおいしかったのでとても満足しています!

しかしさすがに琴引浜を見てみたい!などはロマンだったようです。 残念。
その目的だけならまだしも、宮津や舞鶴も回りたかったので致し方なし!

京丹後市散策はまたいつか…っ
与謝野町 加悦004
 そんなわけで翌朝ふたたび加悦へ
昨今「海の京都」として京都府北部7市町が推されています。
京都市内でもこの「海の京都博」と書かれたパンフレットが見つかるはず。
与謝野町 加悦005
 現観光案内所となっているこの建物は、旧加悦町役場
与謝野町 加悦006
 新しさを感じる「海の京都」表示の数々

撮り忘れましたが、「海の京都」7市町の観光パンフレットコーナーが
その名の通りで鮮やかに青色に満ちていたのが印象的でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
与謝野町 加悦007
与謝野町 加悦008
 与謝野町加悦といえば、ちりめん!
(ちりめん山椒の「ちりめん」だと勘違いした方は舞鶴港でそっちのちりめんを買おう!)
与謝野町 加悦009
 与謝野のゆるキャラ、まめっこ・まいちゃん!
与謝野町 加悦010
 いざ町並み求めてちりめん街道へ ここにも「海の京都」な観光案内が~
与謝野町 加悦011
与謝野町 加悦012
与謝野町 加悦013
与謝野町 加悦014
 空き缶細工? 町並みの軒下に散見されました
与謝野町 加悦015
与謝野町 加悦016
与謝野町 加悦017
 中も見学したかったですが、すでにずれた予定を急ぐ旅ゆえ!
与謝野町 加悦018
与謝野町 加悦019
与謝野町 加悦020
 旅先ではマンホールを見よう、です
与謝野町 加悦021
与謝野町 加悦022
与謝野町 加悦023
与謝野町 加悦024
与謝野町 加悦025
天満神社 階段の勾配がすごい…
与謝野町 加悦026
もう秋空ですよね
与謝野町 加悦027
このあたりで引き返して行きます
与謝野町 加悦028
与謝野町 加悦029
与謝野町 加悦030
与謝野町 加悦031
加悦と書いて「かや」と読みます (いまさら)
与謝野町 加悦032
旧加悦町役場よこの駐車場にありました、保存地区の案内板!
与謝野町 加悦033
メインの道を行って神社を経由し、戻ってきたという次第でした
与謝野町 加悦034
最後に、小さめのお酒を一本頂いて行きました。
観光協会の方に「与謝野のお酒は初めてですか? おいしいですよ~」とお声を頂いたので、
「(お酒も有名な)伏見から来てますので飲み比べてみます」とアピールしておきました(笑)
与謝野町 加悦035
それではこれにて加悦の町をあとに、次の「海の京都」散策へと向かいます!

京都府北部、京都からはひたすら山を抜けないといけないのがつらいところですが
抜けた先に広がるゆったりした土地、また「京都」らしからぬ海の見える風景。
京都が好きで京都に来られる方も、一歩踏み込んで「海の京都」もいかがでしょうか?


与謝野町・加悦としてはここまで、残りの写真は続いて纏めようかと思います。

宇治田原町 散策

宇治田原町って何があるん…
と、宇治散策ついでに足を伸ばしてみました。

実際、京都市より南の市町村って
何があるのか明るみに出てなさ過ぎですよね。
いや、…ほんとに、なにも…ないのかも……

でも、そこにしかない風景はきっとあるので!

宇治田原町001
宇治から宇治川沿いを上っていくと、どこやねんここという景色が広がり始めます
宇治田原町002
宇治田原町003
宇治田原町004
ひとまず町役場を発見 ともすればここが中心地なのでしょう!
宇治田原町005
調べるとこの「郷ノ口」の町並みに趣きがあるとか?
宇治田原町006
田舎やね 市じゃなくて町やしね…
― 何だか、すれちがったおばあちゃんが挨拶してくれたり、
道の譲り合いになった軽トラのおばちゃんの素振りに愛想が見受けられたり、
…人の温もりとか、穏やかな時間があることは感じ取れた気がします。
宇治田原町007
宇治田原町008
まちのマンホールのコーナー! お茶やね
宇治田原町009
宇治田原町010
道路横にお茶畑が…!?
宇治田原町011
細い道の先や山のほう、見渡すとお茶畑が散見される町でした
宇治田原町012
お店あるやん! 帰りに寄ろう
宇治田原町013
町をもう一回りだけ散策してみます
宇治田原町014
宇治田原町015
宇治田原町016
宇治田原町017
さてお茶でも買って行きましょうか
宇治田原町018
 新茶のサービスを頂けました
宇治田原町019
 抹茶ソフトなどを…!
宇治田原町020
他に、抹茶カプチーノ、和紅茶、抹茶カステラを。
和紅茶ってどんなもんなんでしょう… 飲むのが楽しみです

宇治田原町、お茶の町だと思っておけば間違いなさそうです。
ホームページにも「日本緑茶発祥の地」とありますし。

ではこんなところで .。゚+.(・∀・)゚+.゚
また、もっと南の市町村も散策していきたいところ!
 
このブログは?
【P.N. ふぁい 】
そうび
E α65(ふるい)
E GalaxyS9

> profile&index <

この色は京都検定ポイント 】

今日のプテリスくん
1/19 枯れるまで続きます

0119155053
最新コメント
_( _U・ω・)_
  • 累計:

記事検索
趣味全開の読書記録
まーがの最近読んだ本
  • ライブドアブログ